地図読み

雪、降りました
いよいよ雪遊びの季節がやってきます。
と、そのまえに「地図読み」のおさらい講習に参加。
一度しっかり覚えるとコンパスを使って現在位置の特定、そしてそこから向かうべき方向の特定は簡単にできます。
しかしこれまでこの類はいい加減にやってきたパートナー氏。
頭が混乱しているようです。
*GR DIGITAL III*
シルバコンパス 「SILVA No.3R」
by northmanstyle
| 2011-11-16 22:30
| アウトドアギア
|
Comments(4)
今晩は
コンパスと地図...
それに加えて GPSというのが これからは必需品になるでしょうね...
迷いかけた時に歩いた軌跡が残っているので 助かった事もありました
文明の力と言うか科学の力に助けられっぱなし。。。
でもそれがすべてではないし 最後は人間の勘が働いているようにも思えるこの頃です。
コンパスと地図...
それに加えて GPSというのが これからは必需品になるでしょうね...
迷いかけた時に歩いた軌跡が残っているので 助かった事もありました
文明の力と言うか科学の力に助けられっぱなし。。。
でもそれがすべてではないし 最後は人間の勘が働いているようにも思えるこの頃です。

いやー、自分も覚えているはずが一瞬真っ白になったりして怪しいものです・・・地図は買ったので繰り返し練習ですね。
kurotomboさん こんばんは。
やはりGPSに加えてコンパスが安心ですね。
しかしまだまだちゃんとしたGPSは高価です。。。
講習中、何度も最後は自身の勘が頼りになると言われました。
その為には常に感覚を研ぎ澄ましていなければなりませんね。
ある意味精神の修行かもしれません(笑)
やはりGPSに加えてコンパスが安心ですね。
しかしまだまだちゃんとしたGPSは高価です。。。
講習中、何度も最後は自身の勘が頼りになると言われました。
その為には常に感覚を研ぎ澄ましていなければなりませんね。
ある意味精神の修行かもしれません(笑)
meroさん
理論や卓上ではやはり足りませんね。
道なき道を行く雪上で実践あるのみです!(笑)
理論や卓上ではやはり足りませんね。
道なき道を行く雪上で実践あるのみです!(笑)