ラジオ

この度の停電で寒さもこたえましたが、同じくこたえたのが情報不足
テレビもラジオも無いと状況がまったく解りません。
ラジオは常々買おうと思っていましたが、何となくまた今度と見送っていたのをついに後悔。。。
パートナー氏からもこっぴどく怒られました(苦笑)
で、どうせ買うなら愛着の持てるいいものをということで購入したのがこちら。
SONY 山ラジオ ICF-R100MT
・屋外で使用することを想定しているなら防水とまでは言いませんがせめて防塵であれば。
・FMをヘッドフォンで聞くときにステレオならば。
と思うところはありますが、「備えあれば憂いなし」ということで。
*GR DIGITAL III*
by northmanstyle
| 2012-12-04 22:32
| アウトドアギア
|
Comments(12)
あぁ、これ!
僕も先日買いました!Amazonで。
ただし、職場の忘年会でやるビンゴゲームの景品用に。
(幹事なので自分の好みで景品を買っている・・・)
ビンゴゲームで当てる気満々です!
(毎年幹事やってるのに、1度も当たったことない)
でも仰るとおり、山域を入力すれば周波数が合うというだけで、
防水ってワケじゃないんですよねぇ。
「山ラジオ」を名乗るのならもっとタフであって欲しかった。
僕も先日買いました!Amazonで。
ただし、職場の忘年会でやるビンゴゲームの景品用に。
(幹事なので自分の好みで景品を買っている・・・)
ビンゴゲームで当てる気満々です!
(毎年幹事やってるのに、1度も当たったことない)
でも仰るとおり、山域を入力すれば周波数が合うというだけで、
防水ってワケじゃないんですよねぇ。
「山ラジオ」を名乗るのならもっとタフであって欲しかった。
こんばんは^^
だいぶ遅れてしまいましたが
停電の被害に遭われていたんですね・・><
言葉にしてしまうのは安っぽくなってしまいますが
寒いこの時期に停電はこたえますよね。。
ニュースもやらなくなってしまったので
事態が完全に収束したのかどうかが分かりませんが
ブログも更新して下さっているので少し安心しています。
まだまだ寒い時期はこれからなのでご無理なさらず。
うちも備えないと・・・><
だいぶ遅れてしまいましたが
停電の被害に遭われていたんですね・・><
言葉にしてしまうのは安っぽくなってしまいますが
寒いこの時期に停電はこたえますよね。。
ニュースもやらなくなってしまったので
事態が完全に収束したのかどうかが分かりませんが
ブログも更新して下さっているので少し安心しています。
まだまだ寒い時期はこれからなのでご無理なさらず。
うちも備えないと・・・><

ずいぶん高価なものを・・・確かに情報不足でしたね
でも市やほくでんも共有できてなかったようですからうちのラジオでFMびゅ~に周波数を合わせるまでほかの局では頼りになるような情報はありませんでしたよ
防水になると分厚い感じのものになりますよね うちラジオは両方備えてますが携帯の充電に車を使用しなくてもよいようなソーラーパネルが必要だと感じました
にしても11月でよかったですよね
でも市やほくでんも共有できてなかったようですからうちのラジオでFMびゅ~に周波数を合わせるまでほかの局では頼りになるような情報はありませんでしたよ
防水になると分厚い感じのものになりますよね うちラジオは両方備えてますが携帯の充電に車を使用しなくてもよいようなソーラーパネルが必要だと感じました
にしても11月でよかったですよね
奮発しましたね。
ワタシは今日同じソニーでも1,980円のを。
一緒にiPhoneの充電器も購入しました。
職場の先輩がソニーのラジオはいいよと
助言してくれました。
冬休みに新職場で組み立てラジオの体験学習があるので
息子さんとぜひどうぞ。
ワタシは今日同じソニーでも1,980円のを。
一緒にiPhoneの充電器も購入しました。
職場の先輩がソニーのラジオはいいよと
助言してくれました。
冬休みに新職場で組み立てラジオの体験学習があるので
息子さんとぜひどうぞ。
また低気圧が発達して、先月と同じような気圧配置になるとのことで、そちらに被害が出ない事を祈ります。
山ラジオも使わなくて済むといいのですが、お気を付けください。
山ラジオも使わなくて済むといいのですが、お気を付けください。
yahさん こんばんは。
忘年会の景品にしてはずいぶん豪華ですね~
このラジオだけは幹事の特権でぜひとも当てなきゃいけませんね!(笑)
実物を見て購入しましたが、やはり作りが貧弱な気が。。。
しかしこのクラスのラジオはどれも同じようだったので最後は「山ラジオ」という言葉に釣られました(苦笑)
忘年会の景品にしてはずいぶん豪華ですね~
このラジオだけは幹事の特権でぜひとも当てなきゃいけませんね!(笑)
実物を見て購入しましたが、やはり作りが貧弱な気が。。。
しかしこのクラスのラジオはどれも同じようだったので最後は「山ラジオ」という言葉に釣られました(苦笑)
NOBUさん ありがとうございます。
終わってみれば初めてのことが多くてよい経験になりました。
それも電気がもどればすべて元通りの生活があるからです。
とは言っても寒かったです(苦笑)
いろいろ考えさせられる経験でした。
備え。大事ですよ(笑)
終わってみれば初めてのことが多くてよい経験になりました。
それも電気がもどればすべて元通りの生活があるからです。
とは言っても寒かったです(苦笑)
いろいろ考えさせられる経験でした。
備え。大事ですよ(笑)
meroさん
前々から狙っていましたが、このどさくさに紛れてすんなりOKになりました。
いい物を買ったので大事に使いたいと思います。
携帯はやはり電池寿命の長い我々が優位ですね。
予備電池の交換も簡単だし。
まだまだスマホへの更新は先です(笑)
前々から狙っていましたが、このどさくさに紛れてすんなりOKになりました。
いい物を買ったので大事に使いたいと思います。
携帯はやはり電池寿命の長い我々が優位ですね。
予備電池の交換も簡単だし。
まだまだスマホへの更新は先です(笑)

北の素人写真家さん こんばんは。
情報が得られればよいものではありますが、色々あって迷いますね。
少々お高いものでしたが、結局前から欲しかったものを選択しました。
組み立てラジオ。面白そうな企画ですね。
定員になっていなければ参加させていただこうと思います!
情報が得られればよいものではありますが、色々あって迷いますね。
少々お高いものでしたが、結局前から欲しかったものを選択しました。
組み立てラジオ。面白そうな企画ですね。
定員になっていなければ参加させていただこうと思います!
jutoraさん ご心配ありがとうございます。
本日は朝から酷い天気でした。
日中は市内でも停電が発生しヒヤヒヤしましたが、職場は大丈夫でした。
現在も風が強いので安心できませんが、もう停電も慣れました(苦笑)
本日は朝から酷い天気でした。
日中は市内でも停電が発生しヒヤヒヤしましたが、職場は大丈夫でした。
現在も風が強いので安心できませんが、もう停電も慣れました(苦笑)
このたびは、大変でしたね。
いかに電気があたりまえか・・・なくなると
とても大変。。。
ラジオ・・・強い味方ですね。
いかに電気があたりまえか・・・なくなると
とても大変。。。
ラジオ・・・強い味方ですね。
チサトさん こんばんは。
電気は我々の生活において必要不可欠ですね。
今回は身に染みました。
すべて元通りの生活になっていますが、その普通の生活のありがたみを感じながら過ごしています。
電気は我々の生活において必要不可欠ですね。
今回は身に染みました。
すべて元通りの生活になっていますが、その普通の生活のありがたみを感じながら過ごしています。