冬の芸術

氷筍(ひょうじゅん)は、洞窟などに発生する上下逆さの「つらら」

天井より点滴のように落ちた水滴が絶妙な温度によって少しずつ氷柱を形成していきます

そのため大きさも太さも形もすべてばらばら。
じっくり見ていると1本1本がイキモノのように見えてくるから不思議です。

まさに厳冬期にのみ見ることのできるネイチャーアート

*GR DIGITAL IV*
by northmanstyle
| 2013-01-30 23:59
| 風景・散歩
|
Comments(2)