人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NORTH MAN STYLE

大雪プチ縦走 #3

大雪プチ縦走 #3_a0114060_15262172.jpg

白雲岳避難小屋と天の川

この情景を見ることができただけでも大満足!
空から星が落ちてきそうなくらいまさに一面の星。

大雪プチ縦走 #3_a0114060_15522866.jpg

小屋の周りも花が沢山
大雪プチ縦走 #3_a0114060_15523056.jpg

可憐な「クモマユキノシタ」
大雪プチ縦走 #3_a0114060_15523170.jpg

水場に咲いている「エゾノハクサンイチゲ」
大雪プチ縦走 #3_a0114060_15523374.jpg

飲み水などに使っている雪解け水。
綺麗ですが一応浄水器や煮沸で消毒は必要。

その周りには黄色が鮮やかな「エゾノリュウキンカ」。
大雪プチ縦走 #3_a0114060_15523635.jpg

「エゾコザクラ」
大雪プチ縦走 #3_a0114060_1556581.jpg

色鮮やかなテントの花?!
大雪プチ縦走 #3_a0114060_15523978.jpg

*GR DIGITAL IV* 2013.08.01~02 白雲岳避難小屋
by northmanstyle | 2013-08-07 16:03 | アウトドア | Comments(4)
Commented by yah-_-yah at 2013-08-07 21:21
しかしコンデジ1台(しかも単焦点)でよくここまでバリエーション豊かに撮れますねぇ~。

GR DIGITAL IVの性能もあるでしょうが、やはりNorth Manさんの腕なんでしょうねぇ!
Commented by gakupapa at 2013-08-07 23:34 x
こんばんは!やっぱ山はいいですよね!
テント泊、私も今年チャレンジしようかと思ってます。
ところでノースマンさん、シュラフってどこの使ってますか?
参考までに教えてください。モンベルかな。。。
Commented by ノースマン at 2013-08-08 21:24 x
yahさん こんばんは。
GR-Dの潜在能力を最大限に引き出して撮影してます(笑)
一眼の持参もギリギリまで考えましたが(ナキウサギが撮りたかった)、今回は見送りました。

ここまで写るズームの着いたコンパクトがあったら即買いなんですけどね~(笑)
Commented by ノースマン at 2013-08-08 21:39 x
gakupapaさん こんばんは。
ホント、山はいいですね。
シュラフは幾つか持っていて用途で使い分けてます。
モンベル#7(化繊):夏キャンプやよその家泊まりなど
モンベル#5(ダウン):真夏以外のキャンプなど
ナンガ450DX:大雪でのテントや小屋、冬のキャンプなど。
今回も使用しました。
ちなみにナンガのシュラフは真冬(外気マイナス10℃以下)のテントでも寝れました(笑)

楽しんでgakuさんの用途に合うモノを見つけてくださいね!