初めてのライカ

初めてのライカ
今から10年くらい前、デジタルカメラの画素数がようやく100万画素を超えた頃に初めて買ったデジタルカメラでもあります。
といっても外見は正真正銘のライカですが、中身は富士のFinePix。
これがよく故障したカメラで、写真の個体は交換3台目です。
その後GR-Dなどいくつかカメラを手にしてからは、カメラとしての現役は終わったので、幼稚園児(当時)の「ちびギャング」にプレゼントしました。
ライカ使いの幼稚園児なんて世の中そうはいませんよね。
しかしそこはギャング。
すぐに壊して(壊れて)しまいました。。。
そんな思い出のあるカメラですが、GR DIGITALIIIを購入する時に「なんでも下取り」で下取りに出してしまいました。
最後に感謝の気持ちを、そして将来再びライカを手にすることができることを願って「パシャ!」
*GR DIGITALII*
by northmanstyle
| 2010-02-13 23:11
| モノ・オモチャ
|
Comments(8)
たしかにライカ使いの幼稚園児は中々いませんね。
レンジファインダー使っているので
私もいつかは"Mなんとか"を手にしてみた… 無理です。
レンジファインダー使っているので
私もいつかは"Mなんとか"を手にしてみた… 無理です。
GR BLOGのサイドバーを見て、おっ、先を越されたか!?ってみたら・・・(笑)。
ライカ使いの幼稚園児なんて、世の中の写真好きなおじさまたちが嫉妬しますね(笑)。
新宿のマップカメラで、ライカフェアとかでM3とかM6を手に取ることができたんです。
初めて触ったんですが、フィルムを入れずにシャッターだけ切って満足するファンが少なからずいるというのがわかりました。
あのフィーリングは素晴らしいですよ。そのあとヨドバシでM8の展示も触れたんですが、電動のシャッターチャージがなんともおもちゃっぽく感じちゃってそそられませんでした。
昨年の暮はGRD3を買ってなければ、いっちゃたかも知れなかったのですが、今はちょっと物欲が収まってます。ノースマンさんも一度触れてみるとやばいかも。
ライカ使いの幼稚園児なんて、世の中の写真好きなおじさまたちが嫉妬しますね(笑)。
新宿のマップカメラで、ライカフェアとかでM3とかM6を手に取ることができたんです。
初めて触ったんですが、フィルムを入れずにシャッターだけ切って満足するファンが少なからずいるというのがわかりました。
あのフィーリングは素晴らしいですよ。そのあとヨドバシでM8の展示も触れたんですが、電動のシャッターチャージがなんともおもちゃっぽく感じちゃってそそられませんでした。
昨年の暮はGRD3を買ってなければ、いっちゃたかも知れなかったのですが、今はちょっと物欲が収まってます。ノースマンさんも一度触れてみるとやばいかも。
sakaiboxさん こんばんは。
この赤いエンブレムは憧れてしまいますよね。
いつかこのエンブレムと一緒に、じっくり余裕を持って撮ることができる大人になりたいです(笑)
果たしていつのことか。。。
この赤いエンブレムは憧れてしまいますよね。
いつかこのエンブレムと一緒に、じっくり余裕を持って撮ることができる大人になりたいです(笑)
果たしていつのことか。。。
jutoraさん こんばんは。
このタイトルはちょっと狙いでした。
まんまと引っかかってくれましたね。
ありがとうございます(笑)
本物のライカに触ってしまったらやばそうです。
それと大判カメラにも興味が出てきています。
終わりのない物欲。。。ただしどれも現実的な値段ではないことが救いです(苦笑)
このタイトルはちょっと狙いでした。
まんまと引っかかってくれましたね。
ありがとうございます(笑)
本物のライカに触ってしまったらやばそうです。
それと大判カメラにも興味が出てきています。
終わりのない物欲。。。ただしどれも現実的な値段ではないことが救いです(苦笑)
僕もこのエンブレムには憧れますね。
M9なんかは当然手が出ない金額なんですけど、
コンデジなんかはLUMIXではなく、ライカを買ってみたい気持ちがいつもあります。
コンデジにあの金額を出すのは躊躇してしまいますけどね…。
M9なんかは当然手が出ない金額なんですけど、
コンデジなんかはLUMIXではなく、ライカを買ってみたい気持ちがいつもあります。
コンデジにあの金額を出すのは躊躇してしまいますけどね…。
photo-rhythmさん こんばんは。
確かに。。。本物は厳しいですが、コンデジは何とか手が出ます。
でも中身が同じで割高。。考えてしまいますよね。
このカメラもその部類でしたが、今で言うElementsバージョンのPhotoshopが付いていたので納得して(させて)購入しました(笑)
確かに。。。本物は厳しいですが、コンデジは何とか手が出ます。
でも中身が同じで割高。。考えてしまいますよね。
このカメラもその部類でしたが、今で言うElementsバージョンのPhotoshopが付いていたので納得して(させて)購入しました(笑)
「利発」という形容詞がぴったりの息子さん。
ライカが似合うと思います。
またすぐにでも(笑)買ってあげましょう。
ライカが似合うと思います。
またすぐにでも(笑)買ってあげましょう。
北の素人写真家さん こんばんは。
とても喜んで使っていたカメラでしたが、程なくしてレンズが出なくなりました。
今はやはりお下がりのキャノンのIXYを使っています。
基本的な使い方を教えたら、結構いい写真を撮るので驚きです。
そのうち「大きいの(一眼レフ)を頂戴」と言ってくるような気がします。。。
「利発」。。。どうでしょう?「利」の部分は何ともいえません(苦笑)
とても喜んで使っていたカメラでしたが、程なくしてレンズが出なくなりました。
今はやはりお下がりのキャノンのIXYを使っています。
基本的な使い方を教えたら、結構いい写真を撮るので驚きです。
そのうち「大きいの(一眼レフ)を頂戴」と言ってくるような気がします。。。
「利発」。。。どうでしょう?「利」の部分は何ともいえません(苦笑)